kachua 2025 spring & summer collection “blooming”
心地よい風が吹く
目を閉じると
春を喜ぶ鳥のさえずり
新緑の濃い香り
胸いっぱいに新しい季節の空気を吸って
深呼吸をする
さあ、今、新しい扉を開けて
私達は花開く
blooming our life
「自然界の生き物達が冬の時期に静かにしっかりとエネルギーを蓄え、次の季節に向け準備をする。春の訪れと共に、力いっぱい、芽生き、花を咲かせる為に。
そんな自然界のように、自分の人生に起こる、全ての経験を糧にして、芽吹き美しく成長し、私達は人生の様々な章(chapter)を経て、より豊かに自分自身を繁栄させていく。」
——————————————————————————————————————————————————————————
2025年のテーマは“blooming”
この言葉は去年の今頃からずっと、心の中にありました。その言葉と共に去年新作のテキスタイル生地を、新しい技法でインドにてサンプルを作りました。それは、想像していた以上に、心が弾むようなとてもカラフルな生地で、今まで、インドで目にした事のないようなブロックプリント生地が生まれた印象を受けました。それと同時に、kachuaのブロックプリント生地作りの新しい章が花開いた様に感じたのです。(*TEXTILE:月花草– flower-)
新しい花開くまでに、沢山の失敗や経験、苦怒哀楽を経て、それらが全ての糧となり、毎年新しい作品が生まれます。それは、人生と全く同じであり、私はそれらの経験をできるだけポジティプなものとして、受け入れて自分自身を”blooming” (繁栄)させていきたいと思っています。
皆様にもHappy bloomingが訪れる年になりますように。2025年 若葉の候 kachua 代表 池亀 はるみ
——————————————————————————————————————————————————————————————————
kachua2025SS blooming 新作 textile 説明
-Bloom –
冬の時期に静かにエネルギーを蓄え、春になると芽が出て、様々な植物達が咲き誇る、喜びを表現した。
春を待ちわびる喜び
喜びの花々
月花草 -flower-
この植物は月の影響を受けて変化する不思議な架空の植物。
満月の夜になると花の色が、ピンクと黄色に変化する。満月の月明かりに照らされた、花は海の中のサンゴ礁を見ているようで、とても美しい。
月花草 -seed-
月花草は花が咲き終わり、開花した半年後の満月の夜に綿毛状の種となり、空に飛びゆく姿は、とても幻想的である。
2025SS展示会スケジュール
-Exhibition Schedule-
▶︎5/9 (金) – 5/28 (水)
菊屋雑貨店(京都)
OPEN :13:00〜17:30 (木定休日)
▶︎5/16 (金) – 6/1 (日)
Taiwan OMAKE (台湾・台北)
OPEN :12:00〜20:00 (金土日のみOPEN)
MUCAO & kachua collaboration exhibition
▶︎6/3 (火) – 6/16 (月)
シサムコウボウ京都裏寺通り店 (京都)
OPEN :11:00〜19:30・最終日は17:30まで
▶︎6/20 (金) – 6/28 (土)
パパラチア (栃木・宇都宮)
OPEN :12:00〜17:00(日・月定休日)
▶︎7/8(火) – 7/14 (月)
恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール(京都)
OPEN :11:00〜19:00 (最終日は14:00まで)
台湾のアクセサリーブランドMUCAOとのコラボレーション展示会。漢方をモチーフとしたアクセサリーのシリーズも展示会に並びます。
▶︎7/19 (土) – 8/2 (土)
シサムコウボウ神戸岡本店 (神戸・岡本)
OPEN :11:00〜19:30・最終日は17:30まで
▶︎その他、日本や台湾でのPop up shopや在廊日の日時は、SNSまたはHPにてご確認下さい。
ー pop up shop 予定ー
6月 ブプレ (大阪・富田林)
7月 green stone (大阪・交野)
8月 シサムコウボウ森ノ宮キューズモール店
この記事へのコメントはありません。